インタビュー サムネイル画像
2022年入社 薬剤師 H.I

先輩の背中を追いかけ、ひとり立ちできる日を目指して。

Q.

出身地と出身大学を教えて下さい。

Iさんアイコン画像

Iさん

釧路市生まれ札幌育ちで、出身大学は北海道医療大学です。

釧路出身なんですね。釧路にいた頃のことは覚えていますか。

採用担当者アイコン画像

採用担当

Iさんアイコン画像

Iさん

釧路にいたのは生後1ヶ月までなんです。なので、ほとんどの時間を札幌で過ごしています。

Q.

薬剤師を目指したきっかけを教えてください。

Iさんアイコン画像

Iさん

高校3年生の進路選択をする時期に、何か資格を使って働ける仕事に就きたいと思いました。あとは化学が得意だったことも薬剤師を目指したきっかけのひとつです。

化学が得意だったんですね!薬剤師以外の医療従事者になろうとは思わなかったんですか?

採用担当者アイコン画像

採用担当

Iさんアイコン画像

Iさん

思いませんでした。ワークライフバランスがしっかりとれる仕事に就きたいと思っていました。

インタビュー記事画像02

Q.

大学時代はどのように過ごしていたんですか?

Iさんアイコン画像

Iさん

弓道部に所属していたので、大学4年生までは部活動に励んでいました。副部長をしていたので弓道中心の生活でしたね。

Q.

国家試験対策はどのようにしていましたか?

Iさんアイコン画像

Iさん

基本的には家でずっと勉強していました。

Iさんは家で勉強派なんですね。家は誘惑が多くあって思い通りに勉強できないという声も聞きますが、集中できましたか?

採用担当者アイコン画像

採用担当

Iさんアイコン画像

Iさん

できました。逆に私は他の場所で勉強しようとすると集中できなくなるんです。家で1人きりでするのが私の勉強方法です。

そうなんですね。国家試験の勉強をしていると分からない問題や理解できない問題があったりすると思いますが、そんな時はどうしていたんですか?

採用担当者アイコン画像

採用担当

Iさんアイコン画像

Iさん

自分がわからなかった問題をまとめておいて、学校に行ったときに友達に教えてもらっていました。

効率的な勉強方法ですね。そういった時は何を使って勉強していたんですか?

採用担当者アイコン画像

採用担当

Iさんアイコン画像

Iさん

基本的に青本と青問を使って勉強していましたが、回数別既出問題集も時間配分に慣れるために使っていました。

Q.

サツドラを選んだ理由はなんですか?

Iさんアイコン画像

Iさん

北海道で働きたいという思いがありました。

勤務地を優先して考えていたことからサツドラを選んだんですね。

採用担当者アイコン画像

採用担当

Iさんアイコン画像

Iさん

でも、実はサツドラの選考を受けていた時、他の企業に内定をいただいていたんです。その企業と比較するためにサツドラを選考を受けたんですが、選考が進んでいくにつれてサツドラの雰囲気の方が自分に合っていると気づき、最終的にはサツドラを選びました。

働く環境や雰囲気も大切にしていたんですね。

採用担当者アイコン画像

採用担当

インタビュー記事画像05

Q.

Iさんの就活の軸は何でしたか?

Iさんアイコン画像

Iさん

就職後も学べる環境があることです。また、プライベートも大切にしたかったので、その時間をしっかり取れるかどうかも就活の軸にしていました。

Q.

入社前と入社後で何かギャップはありましたか?

Iさんアイコン画像

Iさん

良い意味で特にギャップを感じることはありませんでした。ワークとライフのバランスもうまく取れています!

それは良かったです!

採用担当者アイコン画像

採用担当

Q.

入社後大変だったことはありますか?

Iさんアイコン画像

Iさん

コロナが流行しだすと検査キットの受付対応業務などがあるので、通常とは混み方が違ってきます。かなり忙しいこともあったのでその時は大変だなと感じました。

一時期はどうなることかと思いましたよね。

採用担当者アイコン画像

採用担当

Q.

やりがいを感じたことはありますか?

Iさんアイコン画像

Iさん

私自身コミュニケーションを取るのが苦手で、就職するまでは「薬剤師大丈夫かな…」と思っていたのですが、毎日患者様と話をする中で一歩踏み込んだ話を聞き、役に立てたときにはやりがいを感じます。

それは薬剤師にとって大きなやりがいですよね。

採用担当者アイコン画像

採用担当

Iさんアイコン画像

Iさん

それにサツドラ薬局ではDX化(※)が進んでいて、服薬指導しながら薬歴を作成できる電子薬歴システムが導入されているので、コミュニケーションと取る時間も増えましたね。

※DX(デジタルトランスフォーメーション)化・・・デジタル技術を用いて、業務の改善を行い、よりよいものへと変革すること

調剤設備も補助となっているんですね。

採用担当者アイコン画像

採用担当

インタビュー記事画像09

Q.

休みの日は何をして過ごしていますか?

Iさんアイコン画像

Iさん

就職してから休みだからゆっくりしようというより、休みだから何かしなきゃという気持ちになるので、家で過ごすことが減りました。外に出て買い物をするなど気分転換を大事にしています。

気分転換も大事ですよね。普段の息抜きはどうしていますか?

採用担当者アイコン画像

採用担当

Iさんアイコン画像

Iさん

最近は、同期と電話をつないで一緒にオンラインゲームを楽しんでいます。

同期との交流も盛んにしているんですね!

採用担当者アイコン画像

採用担当

Q.

Iさんの今後の目標を教えてください。

Iさんアイコン画像

Iさん

明確な目標は3年後、指導係についていただいている木村さんのような薬剤師になることです。ですがまだ、先輩に作業面で助けてもらうことが多いので早くひとり立ちできるように頑張りたいと思っています!

Iさんは目の前のことを着実に身につけていく堅実派ですね。

採用担当者アイコン画像

採用担当

Q.

今後サツドラの入社を検討している学生にひとことお願いします!

Iさんアイコン画像

Iさん

一度見学に来ていただければ、普段のサツドラの雰囲気を感じてもらえるはずです!私だけでなく周りの方も同じように良い環境で働いているなと感じています。まずは国家試験を頑張ってほしいです!