インタビュー サムネイル画像
2004年入社 薬剤師 A.N

育児もキャリアもあきらめない働き方。

Q.

Nさんはいつサツドラに入社されたんですか?

Nさんアイコン画像

Nさん

私は薬局薬剤師として2004年に入社し、何店舗か異動したのち管理薬剤師を任されました。

11年前に入社されたんですね。

採用担当者アイコン画像

採用担当

Q.

働く中でご結婚やご出産をされたんですか?

Nさんアイコン画像

Nさん

はい、そうです。

今、お子さんは何人いらっしゃるんですか?

採用担当者アイコン画像

採用担当

Nさんアイコン画像

Nさん

8歳と5歳と1歳の子供が3人います。

3人ということは産休・育休は3回取得されたということですか?

採用担当者アイコン画像

採用担当

Nさんアイコン画像

Nさん

はい、その通りです。1人の出産に対して、産前・産後、育休を合わせてそれぞれ約1年ずつお休みをいただきました。

そうですか。お休み明けは以前の店舗に復帰されたのですか?

採用担当者アイコン画像

採用担当

Nさんアイコン画像

Nさん

はい。もともといた店舗に復帰させていただきました。今は、子育てのことも配慮していただき、家の近くの店舗に異動させてもらい勤務しています。

インタビュー記事画像02

Q.

現在は何時から何時まで勤務されていますか?

インタビュー記事画像03

Q.

子育てをしながらサツドラでよかったなと思うことはありますか?

Nさんアイコン画像

Nさん

私が入社したときはまだまだ出産する女性薬剤師が少なかったのですが、今は子育てをしながら働くママさん薬剤師が多く在籍しています。

ですので、子育てと仕事の両立を理解してもらいやすい環境だと思います。また、サツドラは1店舗あたりの薬剤師の人数に余裕を持たせた配置になっていますので、急に子供が熱を出したりしたときに早退・お休みしても店舗のメンバーがカバーしてくれますので、そういった面でもこの会社でよかったなと思っています。

Q.

これからママ薬剤師になる方たちに一言お願いします。

Nさんアイコン画像

Nさん

私も若い頃は3人も子供を産むなんて想像していなかったです(笑)ですが、女性はいずれ結婚・出産される方が多いと思いますので、その会社が出産や子育てに対してどのような環境なのかを考えて就職し、キャリアを積んでいってもらいたいと思います。子育てしながら働くというのは精神的にも肉体的にもなかなかハードなことですので(笑)

貴重なアドバイスですね。本日はありがとうございました。今日もこれからお子さんのお迎えですね。気を付けてください。

採用担当者アイコン画像

採用担当

Nさんアイコン画像

Nさん

ありがとうございます。それではお迎えに行ってきます!(笑)