
まずは一人前に。様々な店舗で活躍したい。
Q.
Hさんのご出身はどちらですか?

Hさん
私は生まれも育ちも札幌です。

Q.
どうして薬剤師になろうと思ったのですか?

Hさん
そうですね。両親が薬剤師なので、高校生の時から自然と薬剤師になることを意識するようになっていました。
Hさんが薬剤師になって、ご両親も喜んでますね。

採用担当

Q.
大学生の頃は部活やアルバイトをしていましたか?

Hさん
はい。部活はバドミントン部でしたが、どちらかというとアルバイトを中心に生活していました。友達と遊びに行ったり飲みに行ったりとよくある普通の大学生活でした(笑)
大学生時代のアルバイトは社会に出てから必ず役に立ちますよ。

採用担当

Q.
どうしてサツドラ薬局に入社しようと思ったのですか?

Hさん
そうですね。サツドラと言えばドラッグストアーのイメージが強かったのですが、調剤薬局があると知り興味を持ったのがキッカケです。ドラッグと調剤薬局の連携が、今後の医療では大切になってくると思っています。
その通りだと思います。他に理由はありましたか?

採用担当

Hさん
はい。店舗間の交流も多そうで、みなさん仲が良さそうだったのも理由の1つです。

Q.
実際に入社してみてどうでしたか?

Hさん
はい。雰囲気も良く、OJTトレーナーという頼れる先輩が専属で指導に入ってくれることで忙しい時も迷わず聞けるので学びやすい環境で働けています。
雰囲気が良いことは大切ですね。Hさんはアルバイトで調剤薬局にも入っていましたよね?

採用担当

Hさん
はい。藻岩店で、施設のお薬の準備をメインに働かせてもらっていました。薬剤師になる前だったので出来ることは限られていましたが、その際に器具の使い方やマニュアルを覚えたり、自然とお薬に触れることができたので入社後も働きやすかったです。

Q.
今後の目標を教えてください。

Hさん
ありがちですが、まずはひとりで店舗業務を全てこなせるようになりたいです。また今後はこの店舗だけではなく様々な形態の店舗で学んでみたいと思っています。
サツドラ薬局には門前も併設もあるので、これから経験できたらいいですね。

採用担当

Hさん
はい!まずは自分のできることからコツコツと頑張っていきたいです!
Hさんの今後の活躍に期待しております。今日はありがとうございました。

採用担当

Hさん
ありがとうございました。
